少し前からマスクを取るとほっぺたが赤くなっていて、お昼休みに院長先生にリンゴのほっぺと笑われていたのですが,赤みが徐々に広がってきたため、皮膚科に行ったところ、マスクによる接触性皮膚炎と診断されました。
皮膚科の先生も、「あらまあ、ほんとにマスクの形に赤くなっているわね・・・」とちょっと感心したご様子でした。
コロナ禍になってからマスクが原因の肌荒れがあることはネット情報でも知ってはいましたが、まさか我が身に起るとは思っていませんでした、マスクの種類もずっと同じだし、化粧品も変えていないし、思い当たるのは11月にはいって温度湿度が下がり、乾燥し始めたことでしょうか。
マスクをしなければすぐに治るのでしょうが、一日たりとも外でマスクをしないわけにはいかないし、あまり顔に薬も塗りたくないしで、悩ましい日々を送っております。
早くマスクをしなくても済む日が来るといいですねぇ・・・(溜息)